お詫び申し上げます
お立ち寄りいただいた方々にお詫びいたします。 私のPCに最近頻繁にエラーコード00410001が表示されるようになったので、メーカーに修理依頼することに致しました。 つきましては暫らくの間画像等々の更新が不能となりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 足あとは別のPCにてつけるさせて頂きます。
View Article今年初近場ドライブに出掛けて来ました。
今年は出だしから最悪・・・強烈な風邪とパソコンの不具合で買い物以外には外出無しで、完全に滅入っていましたが17日兵庫県南部は晴れの予報に、多少の無理は承知で出掛けて来ました。 山陽自動車道三木ICから滝野西ICに向う途中の権現湖サービスエリアで食べた肉うどんが後に・・・・...
View Article晴天の穏やかな日には・・・・
24日10:00過ぎからでR427→小春ロード→氷上IC(北近畿豊岡自動車道・無料)→春日IC(舞鶴若狭自動車道)→小浜IC(終点)→R27→水晶浜(権道33号)→気比の松原→R8→しおかぜライン→越前岬→呼鳥門→R416→北陸自動車道福井IC→名神高速→中国自動車道IC→一般道にて帰宅系12時間のドライブでした。...
View Article兵庫県姫路市の太陽公園に・・・・
久しぶり3Dアートミュージアムで、青春を味わいましょうと出掛けてきました。 中国自動車道加西IC→福崎IC→播但自動車道→山陽自動車道姫路西IC→一般道にて白鳥城(太陽公園) 城のエリアで3Dを精一杯楽しんだ後、石のエリアに移動してレプリカですが、全部見るには疲れそうなので・・・・途中で諦めました。 帰路は一般道でのんびり走行で…帰宅。...
View Article穏やかな日々が…極寒の地に(*^。^*)
節分の日は一寸火が恋しいかな〜って程度でしたが、翌日から一日中粉雪が…今朝も台所の小さな小窓から、降り続ける小雪にふ〜っと溜息を漏らす。 小窓に小鉢の花が片寄せ合って・・・家内が寒かろうと室内に 町の駅「多可」店内の囲炉裏。 小窓から小雪舞う様子です。
View Article久し振りの外出
家内の定期検診序にチョイと、加西のイオンに足を延ばして・・・・。 最近の病院は明るいですね、院内の小さな中庭(西脇市民病院) 折角だからと私が食べた昼食ですが、食が細くなってきたのか少々残す。 家内の分難なくペロリ 通常の半分のカップですが、目茶目茶おいし かったです。
View Article冷え込みました
目覚めて吃驚、何と20?も積もっているではないか。 無風状態での降雪だったのでしょう、電線にも綺麗に積もっていましたよ。 流石赤目モチ雪なんてヘイチャラって様子 急遽ビニールで保護 外置きの小鉢は急ぎ玄関内に 今朝も雪が少々積もっております。
View Article1年振りの大阪へ
昨日1年振りに中国自動車道で大阪に向かいましたが・・・・なんと事故渋滞で、吉川を過ぎて暫くすると全然動かない。事故車は宝塚IC手前のサービスエリア近くで、一回転した大型トラック(居眠り運転でしょうね)本当に迷惑な事です。(渋滞区間を通り抜けるのに1時間半) 3車線を1車線に規制当然大渋滞が発生いたしますよね。...
View Article40年振りの柏原(柏原)城下町
ふと・・・40年ほど以前通りすがりに見た、兵庫県柏原(国道176号線)の「木の根橋」は…と訪ねてみました。 随分と街並みが綺麗になっていました。 他に見どころもあるのでしょうが、雨が降りそうな雲行きに断念して岐路に・・・。
View Article如何なっているの?
19日お穏やかな晴れ間に花を求めて、兵庫フラワーセンターに…休刊日。 じゃ播磨中央公園には、何か咲いているだろうとところが全く彩なし。 ご覧の様にバラ園も皆目・・・。 21日は朝から吹き殴りの降雪、一日中滅茶苦茶寒い日でした。 部屋から物干し台越しに見る激しい降雪、22日の今日は一面銀世界 でも日差しが強そうなので、昼までには融けて仕舞う事でしょうね、あとは春を迎えるだけです。
View Article少し靄っている昨日チョイお出かけ(^_^)
前回休園日だった兵庫県立フラワーセンターに、コンビニで買い求めた弁当持参でのんびり散策してきました。 規模は小さな施設なのですが、老人夫婦には丁度良い散歩範囲です。 入園料65歳以上250円・・・廉い〜(貧乏していますのでね) 菜の花のお出迎え チューリップの地植えのはまだでしたが 温室内の華やかさ 遠く離れた池端の小さな梅林 メーインの観梅も丁度見頃でした。...
View Article晴天下のドライブ最高〜
昨28日は朝から(一寸とスモックが・・・)晴天、気の向くまま を走らせる。 久し振りの国道427号線で青垣まわりで、春日道の駅「丹波おばあちゃんの里」で軽く昼食。 何処か梅の咲いているところは・・・・在りましたよ、近くに市島三ッ塚史跡公園が思ったより大きな梅林でした。 次は・・・・何度も伺っている天橋立と笠松にでもと車を走らせる。...
View Article老人も浮き浮き心も漫ろ・・・(^_^.)
春爛漫の時期が・・・呆け老人の私にもね 家から近くの小さな公園にも桜が満開に、買い物序にチョイ寄りしながら満喫しています。 4枚の画像は兵庫県「丹波の湯」の併設薬草薬樹園の花々。 今は廃線になっている路線(多可郡中町) 何気ない枝垂れ桜と愛車
View Article太平記?
何を景夕して時も気になっていた加東市の光明寺・・・・光明寺合戦古戦場(太平記)との小さな案内板。 五峰山(ごぶさん)の駐車場から、光明寺までは急坂の為一般車進入禁止。 徒歩でと思ったのですが連れ合いの体調を考えて断念。 播磨中央公園と闘竜灘を経由して帰宅しました。 光明寺の所在する五峰山(ごぶさん)駐車場の案内板 登山道脇の山ツツジ、思わず綺麗と呟きますね 播磨中央公園の赤モクレン...
View Articleお好み焼きを求めて・・・・・(^_^.)
兵庫県に移住して一度も関西風のお好み焼きに、お目にかかった事が無いのでPCで検索、何と無く美味しそうな店を見つけましたので早速出掛けてきましたよ。 我が家から氷上を通過して柏原まで約2時間かけてね、今までの中では一番美味しかったです(ホツトコーヒー付)870円也・・・・ここのお店柏原のリボンで検索すると品数の多さに驚きますよ。...
View Article買い物序に立ち寄りました菜の花畑
国道427号線脇に菜の花が咲揃いました。 生憎の曇り空で今一つ見映えが悪いのですが、一面の黄色には幸せを感じます。 昔、空襲警報の折菜種油に燈心置き小さな明りで・・・・
View Article晴れた〜お出掛け日和・・・(^_^.)
今回も朝起きてからの思いつき行動国道427(青垣方面)→県道7→県道109→国道9→国道426→国道482→県道2(但東町のチューリップまつり)→野田川(シルクの町)→国道176→国道178「道の駅伊根」ターンして国道176に戻る→県道9(日本の鬼の交流博物館)→国道175→国道9→国道175→県道139→国道427→帰宅 但東町の「チューリップまつり」小規模ですが 美味しかったー...
View Article兵庫県神河町新野の水車を見てきました。
天候は今一でしたがテレビ放映で水車の組み立ての様子が・・・・。 水車祭りには早いがドライブ序に回り道をしてきました。 ? 説明はこちらでご容赦のほどを ? 水車の軋む音が幼い頃を想い出す。 ? 周辺には駐車場が見当たらないので違法駐車。
View Articleヤマサ蒲鉾の芝桜の小道に伺って来ました。
昨年は奥の芝桜まで見ようと伺ったのですが、丁度見頃で大勢の観光客に圧倒されて登らずに、広場から眺めただけでしたが・・・・。今年は時期が尚早だったので、貸切状態で思う存分楽しめましたよ。 ?〜? ヤマサ蒲鉾工場で毎年行われる芝桜まつりです。時期尚早と時間的に早かったので、私達夫婦の貸切でしたよ。本当に芝桜をこれ程ゆっくり愛でれたのは、初めてで至福の一時でした。 ?...
View Article