Quantcast
Channel: ドライブ行程
Browsing all 370 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何年振りかの陶の郷

有名観光地は混雑しているだろうからと、丹波焼きの陶の郷に伺いました。 昔と変わり映えはしていませんでしたが、数件の窯元の作品を一か所で見られるので楽珍でしたよ。 野外で食べた蕎麦…これがまた山間を抜ける、爽やかな春風とマッチングして最高に美味しかったです。 帰路にはこの辺りで、有一源泉かけ流しのこんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」入浴後、レストラン「旬菜千味さぎ草」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

種類の多さ日本一の和気の藤とドライブ

岡山県の和気の藤公園に伺った序に、新緑ドライブを楽しんできましたよ。 検索では満開となっていた藤は、数年前とは比べ様もなく貧弱でした(異常気象が原因らしいのですが)たこ焼きを食べて早々に切り上げました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県和気の藤が今一だったので・・・・

今回は山陰随一藤公園と言われている、白井大町藤公園に伺ってきました。 国道427→北近畿豊岡自動車道青垣IC→山東IC→峠越えで国道9→「道の駅農匠の郷」→大町藤公園→県道 531→県道63→県道56→(天谷峠が工事中で危険)→安国寺閉門?→国道426→出石ぶらり散策→国道312 →国道9八鹿氷ノ山IC(北近畿豊岡自動車道)→青垣IC→国道427→帰宅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無茶苦茶な要求に・・・・参った

食料品の買い物に西脇市近くまで来ていたのに、一寸こっとん亭に食事に行きましょうよとせがまれ急遽Uターン。 方向音痴の連れ合いですが、むげに断る理由もないので、R427→県道8→兵庫県神埼郡神河町のこっとん亭に。 帰路に県道404→県道39→R312 →R429→生野銀山→(黒川温泉入口を過ぎると道幅が急に狭くなり、対向車には注意が必要)R429→R427 帰宅       ?〜?は北播磨余暇公園...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

播磨中央公園のバラ園を散歩して来ました。

晴天につられてぶらりと、買い物を兼ねてのとドライブに・・・・・。 帰路今頃バラが綺麗かもねと、播磨中央公園のバラ園に回り道          平日だったので人出も少なく、私達のような高齢者の方が多く、のんびり散策されていましたよ。 でも、一回りするとほんの少し汗ばむ身体に、薔薇ソフトクリームの香りと自然の香りがあいまって、至福の一時が・・・・最高でした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

か〜るくドライブに・・・

国道427線市原から丹波氷上に最近開通した、小春ロード脇に近畿一のラベンダーパーク多可がございます。 時期尚早と思いながら立ち寄ってきました。 ラベンダーは種類によって開花にずれがありますので、園内一面にとはいきませんが一部は綺麗に・・・・・。 喫茶部でモーニングを戴ながら、辺りの風景に癒されてきました。  雲の切れ間から播州一高い千ヶ峰駐車場に向かう道路が僅かに・・・ 一部のラベンダーが綺麗に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さな用水路に・・・

国道427号線脇の杉原谷小学校近くの小さな用水路に、村人が手入れした梅花藻が水流に揺れていました。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼きアナゴ丼が食べたい〜〜

昨日は朝から薄っすらスモックが・・・・でもそんな中食欲には勝てず、つい「道の駅みつ」の食事処で、浜辺を見下ろしながらの穴子丼最高でしたよ。 帰路は赤穂周りで山陽自動車道赤穂IC →龍野西IC→一般道→宍粟(山崎花菖蒲園)に立ち寄って、中国自動車道山崎IC→加西IC→帰宅  「道の駅みつ」の焼きアナゴ丼  道の駅ペーロン城の美  高台にある「国民宿舎赤とんぼ」  通りすがりで見かけたでそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は猛暑日の後の曇り…

久し振りの曇り空に一寸出かけてきました。 一応牛窓にでもと、・・・・でも山陽自動車道備前IC手前辺りで、こんな天候では海は今一なのではと 急遽行先変更、笠岡のポピーの方が良いのではと・・・一路笠岡IC に進路変更           帰路には岡山自動車道→北房ジャクション→庄院IC→奥津温泉「花美人の湯入浴」、昔来た時と随分変わっていたのには驚きました。   入浴施設以外全部閉館されていました。  ・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20年振りの水別れ公園と

兵庫県氷上の日本一低い(95m)分水界、矢張り素晴らしい場所です。  左右に分かれて、左由良川水系で日本海に、右加古川水系で瀬戸内に流れ込みます。  別れる前の水量は流石に多いです。 公園散策後R175号線で福知山を通って、の中たんたん温泉に一直線 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨の晴れ間に・・・・

6月12日朝から晴天、こんな日を見逃す手はないと、で 出掛けてきました 淡路島・鳴門・徳島を通過して、高知県室戸市鹿岡町の夫婦岩へ、平日だったのと短い遊歩道の立ち入り禁止が重なって、見物人は私達夫婦のみでしたよ。  ゆっくり見物して今宵の宿確保の為一路高知市内に、出来れば国宝高知城近くが望みですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨の晴れ間に・・・No 2

国道381号線で四万十の清流を堪能。     道後・奥道後を通過して今治からしまなみ海道に、来島海峡のサービスエリアで焼き穴子蒸篭で腹ごしらえ。   国道2号線福山東付近で疲れてきたので、もう一泊する事に致しました。    翌朝元気回復で東洋のエーゲ海と言われる、牛窓のオリーブ園にあいにくのスモックで今一でしたが、今回の目的の四万十川が見られたので良しとします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9時過ぎからチョイお出かけ(^_^)

湯村・城崎か・・・もう何度も往っているので、今回は福井県の「うみんピア大飯」から、遊覧クルーザーで現在は運転停止中の4基の原子炉を、海から眺めてみようと出掛けてきました。 R472→小春ロード→氷上→北近畿豊岡自動車道→春日ジャクション・若狭舞鶴自動車道→東舞鶴IC→R27道の駅「うみんぴあ大飯」 高速クルーザーで50分の遊覧・・・・これでお一人600円日本一廉いのでは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相変わらずの迷走ドライブ

26日朝7時前から二十数年前の冬に訪ねた、新見いぶきの里(日帰り温泉)に無性に入浴したくて訪ねてみました。 当時にしては立派な施設だったのですが、今回訪ねて驚くほど寂れていたので入浴を諦めました。 後は予定外で出たとこ勝負の迷走ドライブに切り替え楽しんできました。  蒜山高原にてジャージ牛を…美味しかったー  高原のパノラマ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は家でのんびり出来ると思ったのに・・・('_')

お早うと家内と何時もの様に挨拶…どこかが変 食事が終わって連ドラ待ちしていると、今日一寸道の駅「みなみ波賀」にと、案の定願い事が…でも遠いですがの言葉も無視して外出準備。 時折小雨降る中、中国自動車道山崎ICからR29を道の駅「みなみ波賀」に  途中国道から6キロ入った東山温泉(ラドン泉)入浴。 平日今の時期は殆んど人影を見掛けませんので、全館を夫婦の貸切状態に大満足でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は暑くなりそうなので・・・・

朝の連ドラを見て8:30から、兵庫県大屋町の天滝を目指して 矢張り最終駐車場から即急な登りの徒歩道、二人(^_^.)御見合わせこりゃ駄目だと諦めました。 台風一過で素晴らしい眺めだったろうと思いながら、大屋スキー場の若杉高原温泉に向かいましたが、ここも残念ながら11:00からの入浴 なのでR29に出て途中から原不動の滝を見て、楓香荘でアマゴ(天麩羅)入りの温蕎麦これがまた絶品でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

又無理な要望・・・・・

昨18日、今日は買い物に道の駅「みつ」にお願いしますよ。 又、家内の方向が・・・・、ドライブの心算で中国自動車道加西IC→福崎IC→播但→山陽龍野IC→R2→R250にて道の駅「みつ」  道の駅「みつ」の砂浜に降りる階段ですが、なぜか此処は真夏の無風時でも、日陰との温度差で心地よい風が通り過ぎます。 館内の冷房場所より此方に人々が集まります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早朝から我が家周りの荒れ地の草刈りが・・・・・・

草刈りの機械の音が朝から五月蠅いので、当ての無いドライブに出掛けてきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

又・又買い物が・・・・・

一寸の買い物が(日常の食料品)・・・気が付けば北近畿豊岡自動車道に。気が付けば養父氷ノ山IC(R9)から鉢...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔よく通ったR29の戸倉峠

27日7時過ぎ突然の豪雨、丁度除草作業が終わった後だったので助かりました。 降雨の後の曇り空に少しは涼しいだろうと、又連れ合いが好むR29へ。 今回は戸倉峠(トンネル)越え、鳥取周りで帰宅のドライブを愉しみましたが・・・新戸倉トンネルで(終日工事片側通行)何故か覆面パトに追尾され気分 を害しました。 鳥取砂丘道路の海岸線は、海水浴で大賑わいでしたよ。  R29沿いの...

View Article
Browsing all 370 articles
Browse latest View live